長崎県佐世保市の救急告示病院 杏林病院|診療科のご案内:外科

杏林病院〜長崎県佐世保市杏林病院へのお問い合わせ
  • 病院のご案内
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 診療科のご案内
  • 医療設備のご案内
診療科のご案内:外科
当院について 交通アクセス
杏林病院 診療時間(受付時間)
内科 整形外科 外科 放射線科
泌尿器科 理学診療科 血液透析

外科

外科外科は常勤医が毎日診療を行っています。
消化器外科、一般外科及び腹腔鏡下手術を専門分野とする医師2人です。



ヘルニアとは? → 脱出のことです

つまり…
  • ソケイ部の脱出があればソケイヘルニア
  • 腰椎椎間板に脱出があれば椎間板ヘルニア
  • 手術の跡からの盛り上がりがあれば、
    腹壁瘢ヘルニアといったぐあいです

ソケイヘルニアは子供もあると聞くのですが?

→子供もソケイヘルニアはあります。
 しかし原因が違い、発生学上の異常で袋だけ残ったためです。
 だから手術は袋だけ取れば治りますし、年齢とともに治ることもあります。

大人になって、年齢とともに出現しやすいのはソケイ部(股の所)に腫瘤が出たりする
ソケイヘルニアです。

つまり老化現象。組織が弱くなり、穴が広がり組織が伸びてきてしまいます。
仕事したり、立ったりして、お腹に力が入ったときにソケイ部にこぶみたいに見えます。
しかし横になったり、お腹をへこましたりするとなくなってしまいます。

ヘルニアの中身はなに? → たいてい小腸です

たまに大腸や卵巣が出てくることもあります。

  • その時は腐りやすく、破れて腹膜炎になるので緊急手術が必要です
  • またソケイ部にできる大腿ヘルニア、閉鎖孔ヘルニアも腐りやすく、緊急手術が必要です

ヘルニアが戻らなくなり、痛いのですが?

すぐに外科の病院に行ってください!!

  • ヘルニアが戻らなくなることをヘルニアのカントンといいます
  • カントンをそのままにしておくと中身が出口の穴に締め付けられ、腸に血液がいかなくなります。その状態をコウヤク性ヘルニアといいます。
    そうなると腸が腐り破けます。腹膜炎になって命にかかわりますので、緊急手術が必要です。早めに専門の病院を受診してください。

ヘルニアの手術とは?

  • A.ヘルニアの袋をとる。
  • B.後壁補強(弱いところを強くする)

子供ではAのみ、おとなのヘルニアはBが大事!!

◎以前の後壁補強は、周りの組織を寄せ集め、ふたを作っていました。
最近は弱くなった穴に詰め物をするという考え方が主流です。

例1 メッシュ法…上にメッシュの膜を置く    
例2 プラグ法…円すい状のものを穴に詰める
例3 PHS法…滑車みたいな形のものを穴にはめ込む
例4 クーゲル法…固い板状のものを上に置く
例5 腹腔鏡下…おなかの中から穴に膜を置く    

当院では症例に合わせてプラグ法、PHS法、クーゲル法を選択しています。
再発例やその他症例を選んで、腹腔鏡下に手術も行っています。

※以前の手術法に比べて、術後の痛みの軽減と、早期離床が可能となりました。
再発率は以前20〜30%、最近の方法でもやはり10%ぐらいはあります。
(詰め物を固定した糸の部分がまた弱くなり、伸びてくるため…しっかりした固定法が必要です。そのためにも信頼できる病院を選んでください)

ソケイ部に出来物が大きくなったり、小さくなったりする人は、一度かかりつけの先生にご相談ください。

出たものが戻らなくなった時は、すぐ、救急病院へ受診してください!!

診療科のご案内 当院の診療科について
ご案内いたします。
外来検査一覧 各科別の外来検査について
ご紹介します。
リンク集 当院に関連する企業様の
リンク集です。
Copy right(c) Kyorin hospital All Rights reserved. produced by arttech